忍者ブログ
[豚インフルエンザ情報についてのまとめ]現在の状況、まとめについてはまとめ1へ、用語(WHOフェーズ分類など)についてはまとめ2へ【タイトル日付は報道日時・時系列でないこともあるので注意】
[91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イスラエルで1人初感染 メキシコから帰国の男性

イスラエル放送によると、同国の保健省当局者は28日、メキシコから帰国後に高熱などのため入院していたイスラエル人男性(26)の豚インフルエンザ感染を確認したと述べた。同国で感染確認は初めて。

男性は25日にインフルエンザの症状で入院し、保健当局が検査していた。既に回復したが、経過観察のため入院を続けている。保健当局は、男性が病院で隔離される前に接触した人や同じ航空機の乗客乗員も感染した恐れがあるとみて対応を検討している。

イスラエルではメキシコ帰りの別の男性も感染の疑いがあるとして入院し、検査を受けている。

http://www.kahoku.co.jp/news/2009/04/2009042801001090.htm
PR
NYタイムズスクエアのE&Y本社で豚インフル1人感染-CBS

CBS・2HD放送は、ニューヨークのタイムズスクエアにある会計事務所アーンスト・アンド・ヤング(E&Y)の本社に勤務する社員1人が豚インフルエンザに感染したことが確認されたと報じた。同社が27日夜に発表したという。

報道によると、週末に症状の出た同社員は自宅で療養しており、家族が感染者と接触があったという。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003013&sid=ax_kTBfRwClw&refer=jp_us
スペイン、豚インフル感染者2人目 疑いは20人以上

スペイン保健省は28日、同国で2例目となる豚インフルエンザの感染者を確認したと明らかにした。現地からの報道によると、メキシコから戻った男性だが、快方に向かっている。このほか20人以上に感染の疑いが持たれているという。

http://www.asahi.com/international/update/0428/TKY200904280293.html
豚インフルエンザ 山梨県が部局対策本部

メキシコと米国で人への豚インフルエンザの感染が確認されたのを受け、県の部局対策本部(本部長・小沼省二福祉保健部長)が27日、会議を開いた。関係各課が入手した情報を健康増進課に集約させ、各課は2月に改定した県新型インフルエンザ対策行動計画に基づいて準備を進めることになった。また、同課は25日から電話相談窓口((電)055・223・1494)を設けており、26日までに問い合わせなどが18件あったと報告された。

http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/yamanashi/090428/ymn0904280247000-n1.htm
豚インフル、警戒水準「4」に引き上げ WHO、感染増の証拠

世界保健機関(WHO)は27日夜(日本時間28日朝)、メキシコで発生した豚インフルエンザが世界各国に広がったことを受け、世界の警戒水準(フェーズ)を1段階上の「4」(人から人への感染が増加する証拠がある)に引き上げた。同日夕から緊急委員会を開き、チャン事務局長が最終決定した。

警戒水準は新型インフルエンザのパンデミック(世界的大流行)に備えて6段階に設定されており、これまでは「3」(人から人への感染が全くないか極めて限定的)だった。

http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt248/20090428AS3K2701I27042009.html
前のページ      次のページ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
リンク
バーコード
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]