忍者ブログ
[豚インフルエンザ情報についてのまとめ]現在の状況、まとめについてはまとめ1へ、用語(WHOフェーズ分類など)についてはまとめ2へ【タイトル日付は報道日時・時系列でないこともあるので注意】
[495] [494] [493] [492] [491] [490] [489] [488] [487] [486] [485
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新型インフルエンザ:「帰国者観察」府内687人 所在不明の外国人観光客も /京都

 ゴールデンウイーク期間中の海外旅行から帰国者が相次ぐ中、新型インフルエンザ患者の主な発生国からの帰国者、入国者に対して府内の保健所が健康状態を経過観察する対象者は7日午後6時現在で、687人に上っている。外国人観光客の中には所在不明などで観察できないケースも出ている。

 先月28日からメキシコ・米国本土・カナダからの帰国、入国の際に、厚生労働省によって健康状態がチェックされ、同意の上で氏名▽生年月日▽国籍▽住所地や滞在先▽電話番号などを記入する。このリストは国から住所地や滞在先の自治体に送られ、各保健所が10日間ほど毎日、対象者に電話で健康状態を確認する経過観察を行っている。

 府と京都市によると、リストは今月5日までの帰国、入国者分で、内訳は市内488人、市外199人。このうち外国人観光客の中には、リストに宿泊先の住所や電話番号を記入していなかったり、ホテルをチェックアウトした後の行方が分からなくなったりする例が出ているという。

==============

 ■新型インフル電話相談■

府総合窓口   075・414・4726

京都市総合窓口 075・222・3421

 ◆発熱相談センター

 ◇京都市内
北保健所  075・432・1438

上京保健所 075・432・3221

左京保健所 075・781・5171

中京保健所 075・812・2594

東山保健所 075・561・9128

山科保健所 075・592・3477

下京保健所 075・371・7291

南保健所  075・681・3573

右京保健所 075・861・2177

西京保健所 075・392・5690

伏見保健所 075・611・1161

 ◇京都市外
乙訓保健所 075・933・1153

南丹保健所 0771・62・2979

 ※対応時間:当面、府と京都市の総合窓口、市外のセンターは連日24時間対応、市内のセンターは平日午前8時半~午後5時

http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090508ddlk26040472000c.html
PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
リンク
バーコード
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]