忍者ブログ
[豚インフルエンザ情報についてのまとめ]現在の状況、まとめについてはまとめ1へ、用語(WHOフェーズ分類など)についてはまとめ2へ【タイトル日付は報道日時・時系列でないこともあるので注意】
[387] [386] [385] [384] [383] [382] [381] [380] [379] [378] [377
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新型インフルエンザ拡大 風評被害、養豚家ら懸念 

 豚に由来する新型インフルエンザ問題の拡大で、兵庫県内の養豚業者やメキシコ産豚肉を扱う食品企業から、風評被害を心配する声があがっている。適正に処理した豚肉から感染する恐れはないとされ、商品撤去や販売中止に動くスーパーはほとんどないが、養豚家らは豚肉のイメージダウンを懸念している。

 県畜産協会(神戸市中央区)によると、県内には淡路島を中心に約四十の生産者がいる。同協会は問題発覚の直後、生産者らに最新情報のほか、豚舎の衛生管理の注意点などをまとめた文書を配布した。同協会は「豚肉は適切に処理しており、安全だ」と強調する。ただ、消費者の反応は読み切れず、ある県内の養豚業は「消費者の買い控えが起きないか心配」と話す。

 食品会社にも不安が広がる。食肉加工製造のエスフーズ(西宮市)は「売り上げに影響はないが、長期化すればどうなるかわからない」と話す。

 伊藤ハム(同)はハム・ソーセージの一部でメキシコ産豚肉を使っており、発生直後から消費者の問い合わせが相次いだ。同社は「取引先から販売中止の要請もなく、撤去の予定はない」としている。

http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0001884456.shtml
PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
リンク
バーコード
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]