忍者ブログ
[豚インフルエンザ情報についてのまとめ]現在の状況、まとめについてはまとめ1へ、用語(WHOフェーズ分類など)についてはまとめ2へ【タイトル日付は報道日時・時系列でないこともあるので注意】
[478] [477] [476] [475] [474] [473] [472] [471] [470] [469] [468
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新型インフル対策、熱測定カメラや検査薬を増産

 豚インフルエンザから変異した新型インフルエンザの世界的な感染拡大を受け、感染者を見分ける機器や検査薬などの増産が始まった。NECグループは空港や公共の建物で通行人の熱を測定するカメラの生産量を倍増。検査薬大手のアークレイ(京都市、土井茂社長)は簡易インフルエンザ検査薬を前倒しで生産する。国内で感染者が発生した場合に備える企業や自治体などからの需要増に備える。

 赤外線関連機器を製造販売するNEC Avio赤外線テクノロジー(東京・品川、鈴木俊一社長)は赤外線を使った測定で、通行人が発熱しているか確認できるカメラを増産する。通常は月平均200台程度を生産しているが、5月はほぼ倍の水準に引き上げる。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090506AT1D0400304052009.html
PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
リンク
バーコード
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]