舛添厚労相会見要旨 舛添要一厚生労働相が、1日未明に開いた記者会見での発言要旨は次の通り。
横浜市から通報があり、カナダから帰国した1人が新型インフルエンザ感染の疑いがあることが分かった。患者は横浜市在住の17歳の男子高校生。今月10日から25日まで、カナダのブリティッシュコロンビア州に滞在。帰国後にインフルエンザの簡易検査で、新型と同じA型が陽性と判定された。
30日時点で発熱、せき、たんの症状があり病院で治療中。今後の検査は横浜市と国立感染症研究所で調整中で、新型かどうかは検査で判明するが、1-2日かかるかもしれない。どういう行動をしたか、だれと一緒だったかなど、政府を挙げて調査したい。
国内で発生した事態なので、行動計画にのっとって対策を強化したい。国民の皆さん、正確な情報が入ればお伝えするので、落ち着いて行動してほしい。やってほしいのはマスク着用、うがいの励行、手を洗うこと。不要不急であれば人込みを避けるということはやっていただきたい。学校によっては自ら臨時休校の措置を取ることも可能だ。
男子高校生の(ウイルスの遺伝子を調べる)PCR検査結果は、最初の情報は「クロ」ということだったが、その後「解析不能」ということなので、現在は判断できない。疫学的調査に数時間かかる。
成田空港に到着した女性は、幸いなことに新型ではなくA香港型だった。
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009043001001100.html
PR