忍者ブログ
[豚インフルエンザ情報についてのまとめ]現在の状況、まとめについてはまとめ1へ、用語(WHOフェーズ分類など)についてはまとめ2へ【タイトル日付は報道日時・時系列でないこともあるので注意】
[296] [295] [294] [293] [292] [291] [290] [289] [288] [287] [286
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新型インフル:警戒度引き上げ、米などが先延ばし要請

新型インフルエンザ流行に関して世界保健機関(WHO)が先月25日に初めて開いた緊急委員会で、米国とメキシコが、世界的大流行に備えた警戒度をそれまでの「フェーズ3」から「4」へ引き上げる決定を先延ばしするよう求めていたことが分かった。

1日に会見した、緊急委メンバーの田代真人・国立感染症研究所インフルエンザウイルス研究センター長によると、緊急委が開かれた時点で、メキシコ国内での人から人への感染が継続して起きていることは疫学的に明らかだった。WHOの定義上は、この段階で「4」になってもおかしくなかった。

ただ、メキシコが「(警戒度引き上げは)経済や社会に与えるインパクトが大きい」と主張。同国と米国が「疫学的な証拠だけでは不十分だ。ウイルス学的な検査を行って、科学的な証拠を得るまで待ってほしい」と要請したため、3日後に再度会議を開いて検討することになったという。

実際には、その後も感染拡大が続いたため、2日後に第2回緊急委が前倒し招集されてフェーズ4への引き上げが決まった。

http://mainichi.jp/select/science/swineinfluenza/news/20090502k0000e030059000c.html?link_id=RAH01
PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
リンク
バーコード
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]