忍者ブログ
[豚インフルエンザ情報についてのまとめ]現在の状況、まとめについてはまとめ1へ、用語(WHOフェーズ分類など)についてはまとめ2へ【タイトル日付は報道日時・時系列でないこともあるので注意】
[219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



学生の皆さんへ
豚インフルエンザへの対応について

マスコミの報道等により、ご存知のことと思いますが、メキシコおよび米国等において「豚インフルエンザ」が発生し、
WHOは警戒レベルを「5」に引き上げ、感染の拡大を警戒しているところです。

豚インフルエンザは、豚のインフルエンザが人に感染し、人から人へも感染する新型インフルエンザです。
発症した場合には重大な事態が予想されますので、次のことに注意するよう心がけてください。



1.関連する最新情報の入手を心がけてください。

2.沈静化するまで海外への渡航は自粛してください。
  事情により、どうしても海外へ渡航される方は、必ず学生課まで届出をしてください。

3.感染者の発生している地域から帰国された方は体調の変化に注意し、
  発熱や咳などのインフルエンザの症状がみられた場は、最寄の保健所に相談して医療機関の紹介を受けてください。

4.外出後のうがい、手洗いを励行し、外出時にはマスクの着用をするなどその予防に努めてください。 
  また、バランスのとれた食生活と充分な休養を心がけてください。

5.万一、本学が休講措置を取らざるをえない事態になった場合は、大学のホームページにてお知らせします。

<関連情報>
外務省海外安全ホームページ(http://www.pubanzen.mofa.go.jp/)
厚生労働省ホームページ(http://www.mhlw.go.jp)
首相官邸ホームページ「豚インフルエンザへの対応」
(http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/flu/swineflu/index.html)
厚生労働省相談窓口 03-3501-9031 (9:00~21:00)


http://www.chujo-u.ac.jp/news/detail.php?id=1241061200
PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
リンク
バーコード
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]