横浜の高校生、新型インフルエンザ感染の疑い=厚労相舛添要一厚生労働相は1日午前1時過ぎに記者会見し、新型インフルエンザの感染の疑いのある患者が出たとの報告が30日に横浜市からあったと発表した。
患者は横浜市在住の17歳の男子高校生で、4月10日から25日までカナダのブリティッシュコロンビアに滞在していた。発熱やたん、せきなどの症状が出ており、現在は医療機関で治療中という。
男子高校生は簡易検査でA型インフルエンザの陽性反応が出た。ただ、さらに詳しい検査PCR法では解析不能だったため、再度の検査を行う。舛添厚労相によると、新型インフルエンザの確認は、国立感染症研究所での検査の終了後に正式に判明することになるため、実際の感染は不明。確認には1─2日を要する可能性があるという。
政府は、男子高校生の同行者や接触者などの調査を実施する予定。舛添厚労相は国民に対し、マスクの着用やうがい、手洗いなどの励行と落ち着いた行動を呼びかけた。
また、30日に成田空港での簡易検査でA型インフルエンザの陽性反応が出た日本人女性は新型インフルエンザに感染していなかったことも発表した。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37801120090430
PR