忍者ブログ
[豚インフルエンザ情報についてのまとめ]現在の状況、まとめについてはまとめ1へ、用語(WHOフェーズ分類など)についてはまとめ2へ【タイトル日付は報道日時・時系列でないこともあるので注意】
[363] [362] [361] [360] [359] [358] [357] [356] [355] [354] [353
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

県内大学 学生や職員に指示

 新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)の感染が世界的に拡大している問題で、県内の大学でも学生や職員に対して、感染国への渡航自粛を求める動きが広がっている。

 秋田大学(秋田市)では1日、学生と教職員に対し、ホームページや学内掲示で、米国やメキシコなどの感染地域への渡航自粛を勧告。やむを得ず渡航する場合は、渡航計画書などの提出を求めている。ノースアジア大学(同)もすべての学生と教職員に対し、感染地域への渡航を原則禁止とした。

 両大学とも、感染地域から帰国した学生や教職員には10日間、出席や出勤を見合わせさせる。

 24か国・地域に127人の留学生がいる国際教養大学(同)では先月28~30日に、全学生に対し、メキシコへの旅行の自粛をメールで指示。同大学の担当者は、「留学生が帰国しても、大学には授業の履修義務がなく、出席停止措置などは取らない」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20090504-OYT8T00170.htm
PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
リンク
バーコード
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]